忍者ブログ

最近、断食道場やファスティングホテルとかが流行っているみたいですが、そもそも断食によるダイエット効果ってどんなもの?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「断食ダイエット」って、最近よく耳にしますよね?

「プチ断食」とか「週末断食」とか、いろいろ騒がれているヤツです。

半日くらいでできるものは、たいてい自宅で自分一人で実施するケースもあるそうですが、
さすがに3日くらいともなると、そうもいきません。

そこで、巷で流行っているのが、「断食道場」とか「ファスティングホテル」とか呼ばれている
ものですよね。これは少々本格的です。

でも、断食って、なんとなくは聞いていたとしても、「実質その効果ってどんなもの?」って思われてる方も
多いのではないでしょうか?

古くはイスラム教(ラマダーン)やキリスト教など、宗教的な観点で行われてたりもしてますし、無宗教の人にとっては、なんだか、我慢大会的にも見えたりしているかと思います。

そんな中、断食ブームがやってきたわけですから、これは何かしらの理由があるに違いありません!

そこでちょっとだけ、断食による効果をというものを調べたところ、いくつかの効果があることがわかりました。

私が調べたところによると、主な効果としては、「臓器が休まる」「宿便を排泄しやすくなる(=老廃物が体の外にでる)」「皮下脂肪などを効率よく燃焼できる」などが挙げられていました。

そして、この他にも、血液の浄化作用や五感が鋭くなるなど、いろいろな効果があるとも言われています。

断食って、負のイメージしかなかったので、正直驚きました。

ですので、次回は、この効果に関する詳細について、お話したいと思います。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]